top of page

サル腕

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊

チラシを見て検索して探してくれてありがとうございますMちゃん😊

とても怪しい雰囲気…そしてトドメに玄関でもビビらせてごめんなさいw


そんなMちゃん。痛いのが好き!という方です✨

サル腕のせいか?それともデスクワークのせいか?ワキだったりヒジだったりゴリゴリにコッテしまって肩もゴリゴリ😭


対策としてはデスクワーク時に椅子を下げる!

姿勢が良い状態でヒジが付ける

この状態にすると、猫背になりにくくなります✨

まずは物質的な変更で出来ることから始めましょう😊

後はモニターなどのレイアウトを、この状況で合わせるといいです


なお今更なんですが、左にモニターありませんか?

ぜひ正面に直して下さい😭

どうしても右ヒジが浮くので…特に右が酷かったので


ヒジが付けるようになるという事は、お尻への負担も軽減できます

ヒジにも体重がのりますからね😊



後はウチもも運動

姿勢が乱れるのは前後バランスが悪いから😭

お話しした通り難しいですが

「毎日」

「コツコツと」

続けて下さい✨

すぐ良くなるわけではないですが、3ヶ月後には結果が出てきます

「良い姿勢でいよう!」もコリの原因

だって力んでますからね😭

「自然と良い姿勢」目指して頑張って下さい✨


閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 今月の頭にはご来店あったんですがね… そんなKちゃんコロナ明けで仕事が溜まってて体力低下と激務で短期スパンでの来店です✨ コロナで動けず😭そこからの激務はキツいな〜😭 ただKちゃんの場合痛がらない笑 なのでガンガン責めます✨ でもムネ周りは弱点なので今日はお預け😊 後半戦では爆睡w 人の状況にも合わせて施術しますからどんな状態でもウェルカムです😊✨

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 本日初来店のTちゃん✨ 予約メモに「痛くない状態をわすれてます…」 そりゃアカン❗️ ガっチガチ研究所はこのメモ見逃しません❣️ 今回行った事まとめ 痛いツラいところをもんで改善するのは当たり前 ガっチガチ研究所はその根本原因をつきとめて長持ちさせてなかなか来れないようにしてやろう❣️という…バガなビジネススタイルで挑みます✨ 原因は痛い場所からわかる通り猫

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 いつもは毎月でしたがタイミングが合わず3ヶ月ぶりのHさん ポイント期限で行ってないことを思い出す笑 今回は足ツボも❣️ 足ツボで悶絶w でも肩首などほとんど大丈夫でしたね✨ また定期メンテしっかりやりましょう❣️ で、あの足のアレはいったいなんだたまたんでしょうね?笑笑

bottom of page