top of page

ランナーⅣ

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊

ランナー数珠繋ぎのSちゃん😊

インスタで「怪しい店」って…

そう!怪しい店を目指してるもんで笑

ソレを突破してきてくれた事に感謝✨


ヒザが走ると痛い😭

今回の要点はココですが、さてどうなるか?


結論

マラソンなどの極限状態での痛みなので潜んでいる場合が多いので全部やりました😊


骨盤の上のアーチ部

ココは前面のモモだけでなく腰痛にもいい!

押されると嫌な感じになるんですが、その奥に潜んでいます✨


そして膝裏!ん?なんか硬いよ😭

極限状態だとこうなるのか?勉強になりました😊


インナーマッスルの縮みは股間横・お腹・背中全部からアクセス!

筋肉のほぐしは筋肉の端を狙うので


足首は脹脛の状態から良いのかも?と思ったら案の定✨

素晴らしい😊


で、結論の結論はウチモモ😭

ココだけ注意して鍛えたらベストタイムも狙えるかも?

Sちゃんからの質問がありましたが、ほぐすのではなく

『鍛える」が正解です😊

ほぐすと痛いのはコッテいるから

コラさないために鍛えてください✨


効能は膝裏が痛くならない…とかは二の次です

走るときの足の接地による疲労も少なくなります😊

さらに!姿勢も良くなる!だから腰の痛みも軽減よ😊


そうすれば最後にしたアゴのコリも解消✨

こんな感じです😊


あとは四十肩もどきさえ何とかなれば…


閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 ガっチガチ研究所という名前やホームページのメッセージなどストライクだったみたいでKちゃんが初来店です✨ 注意事項 バランスボールでデスクワーク… 禁止です笑 当店ではよくヒジを付かないからダメ!ってのがあるのですが、ヒジはついてるけど…がヒジとお尻の3点でバランスがとれてる… わけあるかーwww ソレは猫背誘発です😭 ムネが縮まり首が前に出たままの巻き肩に

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 前回までは高スパンのKさんが2週間ぶりに来店✨ て、事はコリ復活おさまった? はい。残念😭 左にいつもの肩首激ゴリくんがおる! また格闘…2時間w 今回は首肩もですが、肩甲骨上内も慎重に✨ ちなみに右はまだまだいける感じ 肩甲骨上内も柔らかく、ココがポイントだと思います😊 後半戦は気持ちよさに爆睡笑笑 今日は4時間でした😊 自分メモ 首横筋はちょい上狙

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 またボロボロで来店のKちゃん笑 デスクワークで忙しくされてます✨ デスクワークあるあるですが、巻き肩😭 首がシンドい😭肩がシンドい😭背中がシンドい😭… でも答えはソコじゃーありません✨ 答えはムネと首は首でも前側アゴ周りにあります😊 そもそも背中が…って方 前側。つまりムネが縮んでるって考えたらどうですか? 首の後方が…って方 前の首が縮んでるから

bottom of page