top of page

背中と肩で1時間半

更新日:2022年9月16日

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊


前回は背中ギターダブルで苦戦したDさん😭

もみほぐし後4〜5日痛かったとのことで…


ごめんなさい🙇‍♀️


今回はグレードアップした内容で


背中のコリはインナーマッスル上部から始まってますので、入念にほぐし…コレが今のところ長持ちの秘訣っぽい😊

ソコから背中を前回の荒々しいのではなく、確認しながらススメてみました

痛くなかったですか?

Dさん的には痛いのをガマンするのが上手?なので😭

ソレがそもそもコル原因かも?


そして肩や首を…計1時間半!マジの入念でやってみました


そして、その他は30分もやってない笑

Dさんは他がほぼコッテないので出来る芸当です😊


終わってからの確認で、首の取り残しをやって終了です😊


頭痛がこなければOKというジャンキーなDさん😭

楽なんが続けばいいな!と願ってます

閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 いつも遠征ご苦労様ですSさん😊✨ 毎度毎度ですが疲れ果ててからのご来店笑 でも肩首はとてもよく、思わず爆睡でしたね❣️ 今日の問題はインナーマッスルの縮み 反り腰であるため避けれない問題です😭 背中と腰の間がツラいのは間違いなくインナーマッスル😭 また自覚症状なしでしたがお尻もゴリゴリ 今日のテーマは反り腰をなんとか出来るのか? 全部書くと膨大な量にな

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 彼女のSちゃんへ 彼氏のレポート提出します🙇‍♀️ 今回のテーマ 左腕が首ヘルニア?のため痺れている 右足は坐骨神経痛…ザコシン ウデについては胸から延びる神経経路にそってコリをほぐす✨ 狙いはウデを伸ばしたりすると痺れるとの事なので、途中の引っ掛かりをなくしてストロークを稼ぐ😊 決して絶対痺れないとは言えないけど出来るだけ自由に✨ ザコシンは前回同様で

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 いつも足ツボ付きでありがとうございます😊 そんなYさん…なかなかイイ感じに仕上がってきてます✨ 超がつくほど猫背がすらっと❣️ ただ腰が痛いとの事なので 歩き方に無理があるのか?足の甲の向きを固定する筋肉がガチガチでした😭 あとオーダーとは反対の腰は押すと痛い‼️ 炎症かも?なので揉むのは逆効果なので湿布かお医者さんへ😭 あっタイトルの話題忘れてました

bottom of page