top of page

仮説ですが…

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊

最近朝はイオンモール前のガストでモーニングが日課の杉野です

理由はロボット配膳など長居しても気にならないのともう一つ…

道にバイクが置けるから😊

そしたら宣伝になるでしょ?笑


今日のお客様はそんなバイクで見つけてくれたNさんです😊


肩首腰そして足がシンドいと😭

がんばります!


結論

やっぱりそうか!インナーマッスルの縮み😭

Nさんヘルニアもあって場所が悪い😭

ちょっとした痛みでも庇う感じで縮みますよね?ソレの繰り返し…

そのため下半身が丸まる…そーすると上半身も猫背に…が!

抵抗しているからか?首だけで猫背を形成😭

背中にはコリ固まりすぎがありませんでした


肩はほぼ首からきてますので「猫背に気をつけよう!」じゃなく「猫背がシンドいカラダ作り」を目指しましょ😊


具体的にはウチモモの強化

運動教えましたね?アレを毎日コツコツやり続けて下さい😊

1ヶ月かけて徐々に回数を増やす感じで


ちなみに仮説ですが、足の痛みに関してはウチモモのお尻側の付け根のコリが原因で神経伝達エラーが発生してるのかも?とワタシはふんでます


ちなみに足の冷え性が今朝大丈夫だったら膝裏のコリが原因なんで、コレもウチモモの下付け根のコリです😭


なのでワタシの言いたいことは単純です!


ウチモモを鍛える!


コレでいい感じになったらいいな〜って思ってます

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 ガっチガチ研究所という名前やホームページのメッセージなどストライクだったみたいでKちゃんが初来店です✨ 注意事項 バランスボールでデスクワーク… 禁止です笑 当店ではよくヒジを付かないからダメ!ってのがあるのですが、ヒジはついてるけど…がヒジとお尻の3点でバランスがとれてる… わけあるかーwww ソレは猫背誘発です😭 ムネが縮まり首が前に出たままの巻き肩に

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 前回までは高スパンのKさんが2週間ぶりに来店✨ て、事はコリ復活おさまった? はい。残念😭 左にいつもの肩首激ゴリくんがおる! また格闘…2時間w 今回は首肩もですが、肩甲骨上内も慎重に✨ ちなみに右はまだまだいける感じ 肩甲骨上内も柔らかく、ココがポイントだと思います😊 後半戦は気持ちよさに爆睡笑笑 今日は4時間でした😊 自分メモ 首横筋はちょい上狙

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 またボロボロで来店のKちゃん笑 デスクワークで忙しくされてます✨ デスクワークあるあるですが、巻き肩😭 首がシンドい😭肩がシンドい😭背中がシンドい😭… でも答えはソコじゃーありません✨ 答えはムネと首は首でも前側アゴ周りにあります😊 そもそも背中が…って方 前側。つまりムネが縮んでるって考えたらどうですか? 首の後方が…って方 前の首が縮んでるから

bottom of page