top of page

メンテナンスという考え方

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊

ワタシが推奨するガっチガチ研究所の使い方をやり切ってる?いや、それ以上やってる当店最高齢…っていっても66歳のHさんのご来店です😊

いつもありがとうございます


定年後の余暇を楽しんでおられます😊

今日そのちょっと過去を聞いて「ワタシの考えは間違いないんだな」と改めて思いました


ガっチガチ研究所に来る前、遡る事25年前


その時からカラダを動かす重要性を考えて運動し始めたと

老後に突入した時に動かなかったら楽しくない!

ソレを25年も続けてる…と、今もなお筋肉が進化している!凄いことですよー


ワタシも今現在51歳ですが、ジムに通う理由は同じく「今後の健康のため」


1番の資産ってなんですか?


お金ではないです!

健康です😊


お金があっても動かなかったら楽しめませんよね?

健康とちょっとのお金がアレば楽しんで過ごせます


当店のお客様は現在仕事をしてる方がほとんどだと思います


忙しいかもしれません

時間が作れないかもしれません


でもソレ本当ですか?


運動の重要性が低い


からではないですか?

いくらがんばっても時間だけは取り戻せません!


いつやるの?

今でしょ?


ですよね?Hさん😊

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 ガっチガチ研究所という名前やホームページのメッセージなどストライクだったみたいでKちゃんが初来店です✨ 注意事項 バランスボールでデスクワーク… 禁止です笑 当店ではよくヒジを付かないからダメ!ってのがあるのですが、ヒジはついてるけど…がヒジとお尻の3点でバランスがとれてる… わけあるかーwww ソレは猫背誘発です😭 ムネが縮まり首が前に出たままの巻き肩に

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 前回までは高スパンのKさんが2週間ぶりに来店✨ て、事はコリ復活おさまった? はい。残念😭 左にいつもの肩首激ゴリくんがおる! また格闘…2時間w 今回は首肩もですが、肩甲骨上内も慎重に✨ ちなみに右はまだまだいける感じ 肩甲骨上内も柔らかく、ココがポイントだと思います😊 後半戦は気持ちよさに爆睡笑笑 今日は4時間でした😊 自分メモ 首横筋はちょい上狙

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 またボロボロで来店のKちゃん笑 デスクワークで忙しくされてます✨ デスクワークあるあるですが、巻き肩😭 首がシンドい😭肩がシンドい😭背中がシンドい😭… でも答えはソコじゃーありません✨ 答えはムネと首は首でも前側アゴ周りにあります😊 そもそも背中が…って方 前側。つまりムネが縮んでるって考えたらどうですか? 首の後方が…って方 前の首が縮んでるから

bottom of page