top of page

カイジ「勝つべくして勝つ!」働き方の話 を読んで

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊


今日はこの本

いつもながら読書感想文とも思えないよかな?w内容の感想文です!


さっそく本題

ワタシは今やってる仕事「もみほぐし屋」が楽しくて仕方ない人です😊


ましてや、自宅兼仕事場なので嫌いな「通勤」もゼロ!

それもコレも皆さまお客様として、ご来店して頂けてる事がキッカケですから、大変感謝しております😊


そして…「お客様が痛がる顔を見るのが好き」というwとんでもない趣味wwを仕事に出来るという…なんか申し訳ない仕事が趣味状態もワタシに可能性を感じて頂いた、皆さまお客様のお陰なので感謝しかないです😊


ですが、そんなワタシ。まだ満足しておりません


ソレが何かにこの本で気がつかされました


元々ミニマリストが故にお金のかからない人なのですが、漠然と「今年の目標は金持ちになる」という事にしてから、なーんか違うような気もしてて…


長くなりそうなので結論


ワタシの今したい事とは?

ワタシに可能性を感じて頂いたお客様に、楽なカラダのが提供を通して皆さまのお役にたちたい!

ただ…役にたちたいだけ

深掘りした言い方だと「自分の存在意義を確立したい」だけ。なんだと


確かにお金は大事

でもお金は後からついてくる


だから「金持ちになる」がストライクな目標ではなかった

『自分の存在意義を確立』することで、結果金持ちになれた

になりたいんだなと…


なんかムズイ話になった笑笑


かんたんに。思考の考える順番が間違えてたってことですね😊

順番間違うと答えを間違う

気をつけなきゃですよね。


なんか中途半端な文www

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

先日友人から強引に誘われて…飲みに行くことになりました 嫌われるの前提で書きますが、ミニマリストとしてものを最小限にするのはもちろんなのですが…友人も最小限にしています どんなに今まで関わりがあろうと以下があれば切り捨てます ・ネガティブ ・保身的 ・過去に囚われてる 逆に言えば ・ポシティブ ・チャレンジャー ・未来に生きる 今の友人はこんな方しかいません 何をやっているのか? 『友人5人の平均

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 昔一緒に働いてた同業者から店舗アイコンの作成依頼があり作ったので集金です✨ ついでだったんで行くのはOKなんですが…なんか冴えない😭 看護師の資格を持っているので手伝いって事で自分の店を運営出来てない… でもワタシはわかってます😊! そもそも自分の店の運営がうまくいかないから人の手伝いという名目でお金を追っている… コレだめ 退路を絶って本気で店舗運営を

bottom of page