top of page

やっときたよ学割のお客様

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊


企画したものの対象者がこねーな😭と思ったら、やっときましたNくん✨

腰が痛いとの事なので、がんばりまーす😊


予想は反り腰と内転筋からのグラグラ上半身

ちょっとはずしましたが、だいたいあってました

内転筋を悶絶w

中学生でも手を抜きません笑


下半身がグラグラだから初期段階のお尻がコッテました😭


野球少年でコレからもがんばる!って聞いたので、3年後にくるだろう痛みにも現在の痛みは関係してますから、内転筋を鍛えて下さい😊


いわゆるプロにも反り腰は多いです

プロ野球選手やその他の選手もよく見て下さい

お尻が「プリッ」としてます

鍛えればそうなるみたいです😊

で、その方々は内転筋がしっかり鍛えてます

走る姿がガニ股やO脚X脚の選手はいません

内転筋がしっかり出来てるからです😊


残念ながら日本人の8割が内転筋がダメ

ならば、2割の方にきませんか?

そーゆーワタシもそうです😊


アナタもコッチ側に来ませんか?


終わってからお母さんにもさわりだけ痛いところをちょこっともんでみました…

全部ダメでした笑笑


お子さんに教えた内容はお母さんにも有効ですので

ただし、一度「ZERO」にしないと、かなりの遠回りになりますからね😭

ソレをショートカットさせるのが、ガっチガチ研究所です😊


お母さん。来店求む笑笑

痛いけど、意味はありまくりです😊

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 いつもは毎月でしたがタイミングが合わず3ヶ月ぶりのHさん ポイント期限で行ってないことを思い出す笑 今回は足ツボも❣️ 足ツボで悶絶w でも肩首などほとんど大丈夫でしたね✨ また定期メンテしっかりやりましょう❣️ で、あの足のアレはいったいなんだたまたんでしょうね?笑笑

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 もう長いもので精神的な病気で休職中のYちゃん 今日そろそろ人と接したい!とガっチガチ研究所にご来店です✨ あっ、もちろんワタシそんな資格もってませんが笑 酷かった時から知り合いですからね😊 腰が痛い…寝過ぎじゃ笑笑 どこかでバイトから始めたい!だから杉野さんと話してリハビリ✨ 前向きな話だったから楽しかったよ😊✨

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊 奥さんから行ってこい!とご来店のFさん✨ でも実験台ではなかったです笑笑 さて元々は体を使うお仕事でしたが、デスクワークが増えたため運動不足😭 ワタシは筋肉質な方には絶対に急激に運動辞めないで!とよくいいます 理由は普通の人より筋肉が大きい分、コリとかも大きくなるからです😭 感じ方は人それぞれですが、今まで見てきた筋肉質な方はだいたいコレで泣きが入ります

bottom of page